top of page



平成2年の創業以来、中之島造船所は
多くの船を建造・修繕し、
お客様からお預かりした大切な貨物と想いを
運ぶお手伝いをさせていただいてきました。
“5つ星” 評価の建造実績
船舶の省エネおよび省CO2排出性能の評価基準として
国土交通省が2020年から運用している制度「内航船省エネルギー格付
制度」において、中之島造船所が建造した船舶が、
省エネ・省CO2に優れた船舶として最高評価の5つ星を獲得しました。

第一紀勢丸 令和7年3月 竣工

HKL英陽 令和6年11月 竣工

ほくしん 令和元年10月 竣工

第一紀勢丸 令和7年3月 竣工
1/9

貨物船とは、貿易物資や国内貨物を輸送する船舶です。船体の大部分が貨物の倉庫として利用されており、貨物の積卸し作業に適した構造や設備が備わっています。運ぶ貨物によってさまざまな種類があり、それぞれ特定の貨物に合わせた構造や特徴を持っています。

HKL英陽

HKL隆洋

HKL若葉

HKL英陽
1/8

ガット船とは、砂や砂利、石材などの工事用資材を運ぶ作業船で、通称「ガットクレーン」とも呼ばれます。船体にグラブ(鉱石や土砂などを運ぶ容器)を取り付けた自航式の土運船で、荷物を積み込む・降ろすことができるのが特徴です。

鶴栄

第一紀勢丸

第二十八宝運丸

鶴栄
1/14

プッシャーバージは、アメリカ合衆国の大河で100年以上前に始まった運航方式です。プッシャーは押船、バージは艀(はしけ)の意味で、貨物を積載した艀にプッシャーボートを連結して運航する内航輸送システムです。

ちくさ1号_ちくさ2号

ちくさ1号_ちくさ2号
1/1
bottom of page